なんかMastodonていうのが流行ってるらしいから参加してみた
ふふん、なるほどねー。 先週くらいからいきなり「密かに流行中!」みたいな ネットニュースの記事を見るようになって、もう数日経ったら いろんな解説ページがたくさん出てくるようになりました。 「密かに」流行って、それは流行し…
続きを読む →ふふん、なるほどねー。 先週くらいからいきなり「密かに流行中!」みたいな ネットニュースの記事を見るようになって、もう数日経ったら いろんな解説ページがたくさん出てくるようになりました。 「密かに」流行って、それは流行し…
続きを読む →お気づきの方も多いと思いますがね。 せっかく10年分の記録がありますので、見やすいようにしないと。 (ま、見たところで特に何があるっていうものでもないが) 細かく説明するほどのことでもないけどどこが変わったかを書いておき…
続きを読む →…なんです。 シングルボードだろうがミニマムサイズだろうが 使い方次第では思いもよらないハイパフォーマンスが引き出せるんです。 前回よりもページロードが遅くなりましたが、 某キャッシュプラグインがクセのあるやつで、固定ペ…
続きを読む →どうも、通勤の片道90分もだいぶ慣れてきた。 読書タイムに充てるとそんな時間も本当にあっという間なのです。 積読本が結構あるので、しばらくそれの消費で本代もかからなそうだし。 さて、そんなことより、 手作りRasPiサー…
続きを読む →Raspberry Piなんていう面白いものがあるらしいぜ、と 入手してみたのがもう1年前か。 誕生日まで3ヶ月切ったところでなんかブログに書いたよな、と思い出した時に、 それじゃこのサーバーも1年稼働してるってことか、…
続きを読む →takechanはデスクトップPCよりもノートPCを今までよく使用してきましたが、 最近、ノートPCを選ぶ時はあんまりストレージの容量を気にしなくなりましたね。 昔は標準で80GBのハードディスクが載ってたMacBook…
続きを読む →そして思いの外復活が早かった。 えーと、昨日の昼くらいからこのブログが稼働しているサーバーが 突然ダウンしまして。 朝見た時は普通に使えたのにいきなりだったので、家の回線に何かあったかな? と思いながら1日過ごしておりま…
続きを読む →