模試えらいことになった。
・約分すると1になる
・分母=分子
まぁぁぁぁぁぁんてん!
あ、
全部じゃないですよw
英語が、満点。
感想を言ってみますと、「嬉しいというか怖い」。
本番がどうなるかは模試じゃ分かりませんからねぇ…
これをずっとキープするのも大変そうだ。
ま、まぐれ当たりなんだけどね。 ´ー`
果たして柚橘のような中堅クラス志望の人間が、
満点なんて取って良いんでしょうか?
何かネタバレだと思われそうで厭だぁ
ネ タ バ レ は 一 切 悪 用 し ま せ ん !
自己採点に使った事があるのは事実。
ただ後味悪いから使わないことにした。
しかし、英語でミラクルが起きたのにも関わらず、
合計点はいつもどーり。(ありゃ
地学のせいだ。
何かべらぼうに点数取れてたからほっといたら
一気に崩れましたorz
そりゃそうだ。
地学歴5ヶ月じゃないか。
記憶が不完全なのは明らかだったのにねぇ。
調子乗りすぎましたね。反省。
理社合計240点計画、0勝4敗 OTL
現社が惜しかったけど。
今回は英語と数学に救われる構図となりました。
復習をやらなくちゃ、とかいって結局やらない。
よくあるパターンだがこれテラヤバスw
さっさと復習しないとまた次の模試が!
書きたい話はまだあるのですが、
復習などを一度やってきますのでとりあえずばいにゃら~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません