ま た メ ン テ か
楽天てメンテ多くね?
4時30分(メンテ終了)まで待てないんでこっちに全部書きます。
まぁ、風呂入ったりとかすれば結局それまで起きてることになるんだろうけど…
ってか、バイト終わって帰ってきたのが11時。
ご飯炊いて食べたのが12時。
いつの間に3時間も経ったんですか???
時間は有効に使いましょう。
こうやって夜更かしすると更なるヴィシャスサークルがー
バイトは夕方からでも月曜からは無賃労働が増えます
きっと楽しいんで文句は言いませんけど。
早めに寝る習性を取り戻さなくては。
もともとそんな習性ないんだけどw
んで、例によってバイトのみの1日。
たしか今日から3ヶ月目に突入したはず。
そろそろ初心者では済まなくなってきました。
そんな自分に更なる追い討ち。
後輩が増えました。
しかも高1。16歳。フレッシュ。超フレッシュ
先月までは10代だった自分も含めて今日はやつ以外全員20代でしたw
(店長の歳が不詳なのでもしかしたら30かもだけど…)
んで、まだ完全に仕事を把握してないのに指示出しちゃったり。
基本的には勤続1年でM1の先輩(年数的にも年齢的にも先輩)に任せてましたが。
そしてその高校生がいた分店長にあんまり監視(w)されなかった。
でもべらぼうに忙しかった。
バイト始めてからの稼働率では歴代2位くらいになるんじゃないか。
6時から仕事開始で8時30分くらいまでオーダー止まず。
毎月1日は映画が割引される関係で人がどっと来るらしい。
…てかベルモの売り上げってそんなに映画頼りなの?
そういえば平日でも特に火曜と木曜はものすごくガラガラです。
あとは日曜の夜も意外と空いてます。
明日はゆるゆる頑張れるかなー…
そういえば、9月に入ったってことで、
後期の時間割を考えてみたよ。Webシラバス使って。
しかしなんだ、このWebシラバスの不親切さは
「英文購読Ⅱ」という授業(必修)があるのですが、
科目名で検索するとヒットせず。
しかし検索条件を[2年][後期][必修]にして科目名空欄で検索するとしっかりヒット。
意味が分からん。
そんな不親切なWebシラバスと入学したときに貰った履修案内冊子をもとに半分くらい埋めてみた。
現在13/24単位。まだまだ入る。
あと11単位はじっくり1ヶ月かけて考えましょう
ちなみにうちの学部、来期に入ってる必修の授業は先述の1科目だけみたいです
しかも厳密には般教の必修だから学部とか学科の必修は全くなし。
「多様性」といえば聞こえは良いんですが、
正直、何取ったらいいか迷うって(;´∀`)・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません