話
音声学すげぇおもしろい!
http://
久々の大学の授業に自分が大学生だと言うことをなんとなく実感(なんじゃそりゃ
何でも久しぶりだととても新鮮に感じられてしまうものです。
久しぶり…でいいのかね(苦笑
五段活用とか上一段活用とかを中学時代(多分)に習って以来、
なんかしっくりしてなかった部分が今日やっと解決しました。
日本語の文法の話なのに日本語の枠を超えて考えてやっと結論が出るって事もあるんですね。
やー、深いなぁ。(謎
結構、こういう言語関係の疑問って普段から抱いてる人なんで、自分。
それが1つひとつ解決していくのを感じるたびにこっちの方面に進んじゃおうかな、なんて考えてしまうんですが(笑)
まぁゼミ選択まではもうちょっと時間あるし、じっくり見極めましょうかね。
ところでNHKのラジオが昼間に放送中断してたそうな。
こういうの見るとやっぱりその瞬間を聞いてみたくなりますよね。
テレビでも「しばらくお待ちください」の画面が出るとそれだけで高視聴率が稼げるというのをどこかで見ましたよ。
製作者としてはそんな画面出したくないと思いますけどねw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません