今日こそまじめに行動。
【今日のテーマ曲:こいのうた/GO!GO!7188】
今日はちゃんと8時におきて2コマから授業に参加しました。
とはいえ、2コマの授業はガイダンスだけで30分くらいで終わっちゃったんですが。
で、早めに昼ご飯を食べて3コマの授業へ。
なんだか人気授業らしく立ち見者まで出るほどの人の多さでした。
40分も前からいた自分は前のほうに無事座れましたが。
たしかにビデオ見るだけでらくそうは楽そうだが、
先生がちょっと左の人なので受けたとして今後やっていけるかが不安だなー。w
しかしこれ受けないと取れる単位が減っちゃうもんなー。
前期で20単位以上取ったから履修上限が30単位までになったわけですが、
後期は面白そうな授業が少なくて困るねぇ。
21か22でまた止まりそうなんだよな。
まぁ、仮に21だったとしても4年間で168単位。卒業単位は取りきってるね。
いやでも4年になったらもう授業取らなくて済むくらいにしないとなぁ。
教職科目はノーカウントだし。
そして4コマは英コミ2A。
教育学部の先生らしく「国文って何の略ですか?」とかいきなり言い出して面食らうw
あんまり厳しくなさそうで良かった~。
っとこの4コマの時間に重大事実に気づきました。
時間割表間違ってましたw
明日の2コマの授業(必修)を3コマに入れて考えてたのさ。
あっぶねー。
教室に行ったら誰もいないor知らない人ばっかりとかマジ勘弁。
そして、必修が2コマに入ってたことでさらに問題がw
「ドイツ語入門基礎2」が取れない!!!
まぁ、もう1個「ドイツ語入門2」もあるから良いっちゃいいんだけど。
で、別の先生がやってる「入門基礎2」を検索してみると1個だけ空いてるのを発見。
しかし厳しそうなので断念orz
来年になってから受けようかね。w
だってもったいないじゃん、せっかくの1単位が。
通年じゃなくなってほんと良かったですよ。^^
あーせっかく空きコマが全く無かった完璧な時間割に空きコマが…
まぁ強引に埋めましょうかね。w
そして、明日は箏の先生が来るということで、
ちょっとは練習しとこうかと部室に行ってみると、
すでに先輩方が練習してました。
夏休み全く練習してないとかで大丈夫なんですか先輩。
バイトもいいんですが箏も頑張ってくださいよ~。笑
で、先輩と一緒に曲合わせてみたりもした。
夏休み前よりヤバいような…(自分が
明日が怖いねー。でも楽しみでもあったりするんだけどw
そして、もう2週間もいっていなかったのでそろそろ潮時かと
カラオk(ry
その後、めんどくさくなったので吉●家で夕ご飯。
まさかもう牛丼はないよなーと思ったらやっぱり売り切れだった。
明日の3コマがいい具合に空きこまになったのでいってみるのかもしれない。
では、ばいにゃら~。
<本日の一言>
宅急便がー!忘れてたー!
たった10分前のものでも9時過ぎると翌日配達になるんだね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません