さーくる筆
3日分の日記↓
http://
半角6500文字…これから書くべきレポートの2倍の量じゃないか。
ブログ書くのにかかった時間が40分くらいだから、レポートは20分くらいで終わるってことだな。楽勝。
じゃ、ブログに書き忘れたこととか書いていこうかな。
タイトルの「さーくる筆」のこと。
宇大のサークルの代表者が集まって1泊2日で研修をするイベント(?)が9月にあるらしく、
その連絡の電話が学生支援課からかかってきました。
(何で漏れの番号を知ってるんだか激しく疑問)
「サークル筆(ふで)の代表者の方ですか?」
「え…さーくる箏(こと)ですけど・・・」
まぁ確かに読み間違えやすい字だよな。
微妙に代表者じゃないけど書類を取りに来てってことだったので行ってみた。
「えーと、これがお知らせの紙で…じゃここに名前書いてって。」
…参加者名簿?
というわけで微妙に代表者じゃないけど参加決定。
まぁ9月は学祭の準備くらいしか予定ないので問題なし。
ここでびっくりしたのが、サークル名の欄にしっかり
「サークル筆」って書いてあったことなんだ。
そりゃ「何のサークルですか?」って聞かれて不思議はないよな。
箏を弾いてるんだと説明しておきました。
間違いに気づいてくれたかは、謎です。
2つ目は今日明日で行われるみや祭りのこと。
なんだか参戦決定。
せっかくなので浴衣着ます。
某ヒサシ氏が一緒です。
合流希望な人は連絡宜しく。
みや祭りってもう5年ぶりくらいになるんだっけ。
確かに中学以来見てないような気もする。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません