雷都宇都宮
まぁ、今日は宇都宮にはいなかったわけですが、
栃木県は全体的に雷の多い県だったりします。
12月だろうとかまわず雷鳴ります。
まぁさすがにちょっと動揺したけど。
というか、今日は雨降らないんじゃなかったのか…
と思って、昼ごはん休憩の時間に携帯で天気見たら雨マークが。
さすがにもう降らないよね?ね?!
明日からは莫大に寒いらしい。
夜になると氷点下とか…
そして年が変わっても寒いままなんだそうな…
明日は寒さと戦いながら半ば外にいるようなテントの中で年越しかな…
ま、学祭期間があったせいで寒さにはある程度慣れちゃったんだが。
と、そんな神社助勤2日目でした。
まぁ、昨日と違ってちょっとは「神社的」な仕事をしたような気がしますよ。
お守りやら熊手やらの入った段ボール箱を運搬。
テラ力仕事。
箱の中身がもっと普通のものだったらただの引越し業者じゃないか。
疲れます。
明日は夜しかないのでよーく寝る予定ですがおそらく筋肉痛が発生する予感。
でも一緒に運搬してた人(※社会人)にふざけて「もう自分若くないですからねー」とか
言ってみたら「俺は去年より進化してるぞ!」と自信満々に言われてしまったので負けない。笑
年齢を老化の言い訳にするのはまだあと40年あとでいいや。
いや、もっと先でもいいのかな。
さいきんいろんな人の影響でやる気漲りまくりです。
いつまで続くかな…少なくとも来年いっぱいは持続して欲しいが・・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません