趣味の話とか明日からのこととか。
布団カバーをやっと洗濯できた。
服とかと違って夜干しが出来ないから洗うタイミングが難しすぎる。
コインランドリーに持ってって乾燥だけやったらいいことに気づいたわけですが。
久しぶりに日記書きますね。
花粉に攻撃されまくってました。
嘘です。
いろいろ忙しかったりめんどくさかったりで日記サボっとりました。
なんか突然短編小説書くことになったりね。
無事完成しました(総文字数9500文字超えw)
もうね、しばらく文章の組み立てとかやりたくないです。
とか言ってる今、まさに今やってますけどね。
明日から独り県外遠征です。
もともとの予定だと今日からだったんですが、
昨日まで天気が悪くて準備を進める気にならなかったので(ぉぃ
今回は東京じゃないよ。(電車で通過してくけど
寝坊しないかとか電車乗り換えとかまぁ不安はありますが
初めて電車に乗って独りで出かけたりしてたあの頃とは違うからね。
一応路線調べてあるし。全部色分けされてるし。
何とかなるっしょ(とりあえず前向き
帰宅は24日。
一人県外遠征史上初の2泊です。
写真なんかもいろいろ撮ってフォトアルバムかムービーを作ろうと思ってます。
さて、まだ荷物まとめてないんだよなw
あんまり大荷物だと東京通過するときにいろいろ狙われるから気をつけよー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ここから趣味の話。マニアックネタはスルー推奨です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柚橘もニコ動に曲うpしたりとかして一緒に遊んでいる
「歌うソフト」VOCALOIDですが、
Macユーザ(Winも使うけどな)としては残念なことにMac版は発表されていません。
Mac上でWinを仮想的に起動してそこで動かすという力技もありますが
マシン的にはかなりスペックいりますね、コレ。
そして動作もそれほど速くない。
やはり他のアプリケーションと同列にMac上で使いたい。
出ました。↓
「ネットジャパン、“CrossOver Mac”の「初音ミク」バンドル版を発売」
http://
こんなのあったんですねー。
OS丸ごとを仮想的に動作させるのでは無く、
必要なアプリケーションだけを(要はWin上で起動してるようにソフトを騙して)
Mac上で動作させちゃうわけです。
うん、画期的だねコレ。
そして初音ミクがバンドルされてるのもちょっと惹かれますね。
それぞれ2つを別々に買うより安くなってるし。
双子を併用して3人で歌わせるとかもやってみたかったのでこれは物欲を刺激されるぜ(汗
ためしにサイトに行ってみたら体験版が置いてあったので
早速手持ちの双子をMac上で歌わせてみたよ。
ちゃんと歌ってくれました。
正式対応版のアップデートは25日だそうで、まだちょっと不具合があったけどね。
これを機会に全部Mac上で賄えるようにしちゃえばよくね?とも思いましたが、
Singer song writerはインストール時点で撥ねられましたorz
インストールがうまく行くものと行かないものがあるようです。
ここでSSW以外を使ってMIDI打込みをすることを考えると
LogicとかCubaseとかいくつか候補が挙がってきますが
どれを導入するにしてもDAWソフトって高いよねw
Logic Expressが一番取っつきやすそうなんですがね。
でもやっぱり長年親しんだSSWの環境は捨てられないなぁ…
趣味のことになるといくらでも金と時間を費やしてしまえるのが怖いなぁ。
だれかうちの郵便受けに札束とか投函してくれないかなぁ(笑
真面目に働けとな(汗
昨日かてきょが無事終了して現在NEETです。
英検とか取得したあとまたバイト再開するかね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません