かさねては 乞ひえまほしき 移り香を
…深い意味は…追求しない方が
ふふふん。
昨日今日と暖かい(むしろ暑い)のでテンションが平均的に高いです。
授業にも遅刻しない!夜更かしもしてない!
とか言ってる今…なんか時計がおかしなことになってますね
ま、授業があんまり無い日なのでなんとかなる。なんとかなります。
これからまだ暖かいのレベルに収まる範囲ならいいのですが、
暑くなってくるとテンションが一気に下がります。
35℃を越えると熱暴走して固まるから注意してね。
日本文化論演習とか試験の頃すごいことになりそ。
30℃越えしてたら着物着る気にはなれないんじゃないかと。
復習と称して自分の持ってる着物を習った通りに畳み直してみた。
衣装ケースに若干収まりきってなかったのがすっきり収まりました。
ま、衣装ケース自体小さいのもいけないんだけどw
昨日ジャーマンポテトを作ろうとしたらジャガイモがないという大ボケをかました柚橘ですが、
冷蔵庫に残っていたエビ(カレーに入れた余り)と玉ねぎで作れる物を考えていった結果エビチリという検索結果が。
ケチャップ入れて炒めて辛くしたら完成するかも?とおもってやってみた。
実食。
あ…
エビチリだ!
ちょっとだけ自分に感動した!(苦笑)
奇跡のエビチリ写真は多分↑に表示されてるはず。
携帯だったら↓のリンクをぽちっとクリック。
◆作り方(ノリと雰囲気で作ったのであんまり役に立たない)
材料)
エビ
玉ねぎ
ケチャップ
唐辛子パウダー
酒
手順)
玉ねぎを1cmくらいに切る。ざっくざっく。
切った玉ねぎを炒め、ケチャップ投入。
エビ投入。ケチャップとよく混ぜる。
日本酒を軽く投入。入れすぎてもアルコールが飛ぶので多分大丈夫。
しばらく炒めてるとそれっぽくなるので唐辛子パウダーを適量混ぜて完成。
うん、思ったより簡単。
中華名菜シリーズ買ってくるより簡単。
なんかピーマンとかもほんとは入ってた気がするけど気にしない。
「甘ったるいエビチリなんて嫌だ!」と思って唐辛子を入れすぎました。
絶対おかずにするには足りないと思ったのにご飯が異常にすすむことすすむこと。
まぁ、上に書いた意外にも変な物ちょびっとずつ入れた気がするのでそのせいかも知れませんw
雨、降ってますね。
たった1つの授業でさえ欠席したい(こら
歩き回りすぎて靴が雨漏りするようになったから外に出たくないな(買えと
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません