俺の相棒は3分身が可能なんだぜ
TOEICおつかれさまでしたー
…あ、誰も受けてない?
一生のうちに1回は受けといた方がいいですよ、きっと。
問題は簡単だった(ところどころ中学レベルとか入ってる)けど、
その量のせいで途中から精度がさがっていく…
経験者の話だと「絶対に最後まで到達出来ない!」とのことだったので
飛ばし読みと憶測に頼りなるべく読む量を減らし、なんとか7分前に終了。
もう見直しとかする気分にもなれません。嗚呼右手が死にそう。
2時間もじっとしてるなんて普段の自分にはなかなかあり得ないことだったので、
夕食の準備のついでに太鼓乱打してストレス解消してきました。
おに★5を初クリア。非常に気分がいい。
でもむずかしい★8の方が叩く量も多くて疲れるとはこれいかに。
家に帰ってきてからは中間に向けて勉強すべき所でしたが、
短期集中型な自分はとりあえずやりたいことをやってから勉強することにして
2時間くらいテストのことを頭の中から取り出して自由行動。
今使っているMacにLinuxを入れてみようとしてちょこちょこ細工してたら
どうにもならなくなり、現在もともと入ってたWindows Vistaさえも起動しなくなりましたorz
やっぱりこういうことは休日にじっくりやらないとだめですね。
心無しかMacの動作もちょっとおかしい。
気分的にもよくないのでもう1度全て最初からインストール!
ここでTime Machine大活躍だね。
過去にMacにあったファイルを全部バックアップしてくれてるからね。
というわけで一旦全てのデータが消えます
これからリセット→インストール→復元→完成で今日のうちには復帰するはず。
その間に夕ご飯食べて明日の宿題をやればいいんだね。
全く時間の無駄なんかじゃないよー
ではまた数時間後にー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません