もう後が無い
タイトルが何のことなのかは伏せつつ…
気がつけば、6月もあと1週間ですね。
早いもんですねー。
個人的に6月はあんまり好きじゃないので7月が待ち遠しい。
しかし。
7月といえばテストだ。
中間テストがこの間あったばっかりだと思ってたのになぁ。
ま、真面目にやるしか無いんだけどね。
英語文章表現という授業があります。
名前のまんま、英語で文章を書く授業です。
たった今今週の課題が書き終わったのですがプリンター氏が不機嫌のようです。
印刷した紙の上に黒い足跡が。
何回試しても消えない!
学校のパソコンで印刷とかめんどくさー。
インクカートリッジ替えて駄目だったら…買い替え?
木曜のバイト代が意味ねえー
何回か繰り返してたらとりあえず文字が読めるくらいのものが出てきました。
なんか印刷汚くてすみませんS先生。
そしてメネットさんという人からバトンっぽいものの地雷が飛んできたので華麗にキャッチ&リリース。
○飼育方法バトン
・名前:
樫田 柾季[かしだ まさき]
・分類:
ヒト科 人間(日本語圏向け)
→英語圏での使用は保証の対象外です。
→その他の言語圏での使用は故障の原因となります。
・生息地:
主に日本 関東地方に生息。
・主食:
肉 肉のようなもの 肉の味がするもの
・あげちゃダメ:
普通の人間が食べたり飲んだりしないようなもの
→無茶して大変なことになる恐れがあります。
・活動時間:
24時間労働対応
→実際の使用時間は異なる場合があります。
→十分な休憩を与えて使用してください。
→過度の連続使用は故障、自暴自棄、ヤケ食いの原因となります。
・喜ぶ音楽:
ヘビメタから演歌まで多岐にわたります。
→マニアックな物を与えると非常に喜ぶことがあります。
→アイドルはなるべくお避けください。
◇性格について
・長所:
独特の価値観・行動で、常人に考えつかないことをしでかします。
・短所:
一般人とズレた価値観・突飛な行動で、まわりの人に過剰な心配と迷惑をかけます。
・凶暴性:
燃料不足状態での長期使用を行うと、コミュニケーション不能に陥ることがあります。
→一度シャットダウンを行い、冷静に対応してください。
まれに、外部情報の伝達経路に問題が生じ、思考が自己完結してしまうことがあります。
→仕様です。正常になるまで放置してください。
・飼育するにあたっての注意:
定期的に孤立を求めることがあります。
自発的に戻ってくるまで放置しましょう。
・よく出没する場所:
1.ベルモール(特にラ○ガキ王国内)
2.LaLaSquare(5~7F)
3.コンビニ(深夜)
4.サークル棟
5.すき家
・かつて、よく出没していた場所
1.天下一品(ラーメン)
→飽きてしまったようです。
2.大学の近くにあったHARD OFF
→跡形も無くなりました。駅東店は遠すぎるようです。
◇仲間について
・mixiの中で仲良しの人:
全員です
・リアでmixiやってる人:
3人くらい(適当w)除いて全員会ったことあります
・飼い方が難しそうな人(回す人):
◆◇◆◇◆◇◆◇◆地雷除去完了◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自分で「飼い方が難しい」と思っている人どうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません