レイアウト変更
「ホーム」ボタンがなんでこんな奥まったところにあるんだ!
昨日は七夕でしたね。
夜空を眺めながらうっとり…しようにも雲り空だよ。
それ以前にかてきょだよ。
先週の小学生が強烈だったのでなんか耐性付いてきたけど、やっぱり若いもんのテンションには…なんてね。
さて、そんな自分ですがまた1人担当増えちゃうらしいです。
しかもこんどは小2!押し寄せる低年齢化の波!
小2というと6歳or7歳。2001年生まれですねー。
21世紀生まれとかもう昭和平成どころじゃない世代の差を感じるわー
勉強を教えるというより遊び相手になってあげるという方が正しい表現の気がしてきた。
詳しいことは打ち合わせの時に判明するのですが、
そういえばどこまで行くことになるのか聞いてなかった(ぉ
だって、電話が辛い状況なんだもん(後述
宇都宮市内とは言ってたからどうなっても30分くらいでは行けるだろうけどね、自転車で。
電話が辛い状況な理由。
声が出ません。
本気で。
「あー」と発声しているつもりが「はぁ゛ぁ゛ぁ゛」って鳴ります
というわけで、授業に出てもまともに発言出来ないと思われだったので寝てましたとも。
うーん、正直死亡フラグ。
でも諦めないぞ。ヒサシ君またプリント宜しく。
何がいけなかったんでしょうかね。
昨日、なんか喉おかしいなぁとは思ってたんですが急激すぎてびっくり。
まぁ、90分喋ったのも少なからず影響してるでしょうね。
そして明日も90分喋るのか
もう喉にVOCALOID装備して行きたい(爆
幸い授業が午後に1つだけなので今日に引き続き熟睡すれば治るかな。
しかし、
声が出なくなったり
マウスのクリクリしてるボールがが下方向にだけ反応しなくなったり
熱出てないか一応測ろうと思って体温計出してみたら中身折れてたり
怖いわー
とりあえず、体温計だけコンビニで見つけてきます
たしか置いてあったはず、あそこなら。
そしてたった今MacBookの肘がいつも乗っているところがひび割れているのを発見
本当に…誰か呪詛とかかけてないか???
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません