えびふりゃー
納豆の帰還
http://
最近は朝ごはんにパンよりもご飯を食べたい気分なので納豆買いだめしとこうかな。
ついでに即席味噌汁とか。ああ日本人だなー(w
で、
そういえば栃木には「レモン牛乳」なる怪しげな飲み物があります。
読んで字のごとくレモン風味の牛乳。ただし無果汁で甘口。
栃木県民でありながら今日初めて飲みました。
なんか…
「レモン」とついてるのにバナナオレみたいな気がした。
ソフトな味わいでなんかいかにもローカルドリンクという感じです。
ハマりそうだな。
で、
ブログ読んでから来た方はお待ちかね「ノンフライのエビフライ」の作り方。
材料)
・えび
・小麦粉
・パン粉
・マヨネーズ(←コレ重要
※えびは殻を剥いて背わたをとっておきましょう。ああめんどくさい。
作り方)
・えびに小麦粉をまぶす。これは普通の工程。
・小麦粉をまぶしたえびにマヨネーズをたっぷりかける。
(※現場写真を撮ろうと思ったけどグロいので断念)
・マヨネーズをえび全体に満遍なく塗りつける。
(指に大量のマヨネーズが付着しますのでそれをなめるとえもいわれぬ美味だったりしたりしない。)
・最後にパン粉をまぶす。なんかエビフライっぽくなってきます。
・最後にオーブンで10分くらい焼きます。
(※オーブンの中でジュワジュワいってる擬似エビフライに柚橘思わず興奮「うまそーーー!」)
・千切りキャベツとか敷いたさらに盛り付けて完成。
マヨネーズが卵と油の代わりになっててしかも味付けにもなってるというマヨネーズ大活躍なエビフライ。
もちろんソースかけても旨いっすよ。
…まぁ考えたの柚橘じゃないんですが。
ありがとうキユーピーの中の人!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません