なんか久しぶりに書く気がwww
ブログは5日も空けてたのか。
昨日~今日にかけてのことを書いてみる。
昨日(17日)
半年振りのモバイト
詳しくはブログの連載企画「アルバイター柚橘」↓で
http://
バイト終了後…
駅ビル見たり寄り道しながら帰宅。
結局何も買わなかったけどね。
日付が変わる頃になつきとトシが来訪。
突如飲み会っぽいことをしました。
「パンフ完成記念」だったらしい、一応。
おかげで今週の食料がたくさん♪
助かります(´▽`*)
で、寝たのが5時頃。
10時過ぎに1度目が醒めましたが、
「寝酒効果」の状態で寝た気がしなかったので二度寝。
2時3時くらいまで結局寝てましたとも。
で、何か食べようと思ったら食パンが無かったので、
買いに行くついでに100均も見に行った。
写真は買ったものです。
いずれも和服を着るときに使う用です。
手拭&ハンカチ…
半衿にします。
首のところの、着物の下がちょこっと見えるやつね。
細長く折って縫い付けるだけなので簡単。
和柄にこだわらなくても
組み合わせると十分ジャパニーズな雰囲気だったりもします。
羽織紐…
紐を買ったわけじゃなくて作りました。
ネット通販で何千円とかで売ってるのを見て、
自分で作れるんじゃね、とか思ってしまったんです。
製作費300円。これ最強。
売ってるやつの一例↓
http://
素材と細かい技術の差とあとは気分的な問題ですよね。
こうやって工夫して、そして古着を探したりすれば、
σ(゚∀゚ 見たいな学生でも無理せずに着物生活を楽しめるんですねー。
あんまり実行できてないですがw(;´∀`)
せっかくなので浅草に行くときに着てみようかとかそんな気になってきました(ぇ
さぁどうなるんでしょうか、今後に期待(ぉぃ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません