全力学生
「全力で学生」っていうとどんな状態なんだろう。
全力で勉強してるか、全力で自分のやりたいことやってるかどっちかだと思うんだ。
無論、柚橘は後者寄りです。
ただいろんな方面に手を出しすぎてどれも全力とは言えない感じ。
月曜火曜と授業が1つずつなのでまたここもゼニ稼ぎポイントな訳ですが。
しかも両方情報系の授業でMoodleっつうシステム使って課題を提出すれば出席扱いなので、
授業というか通信教育みたいな感覚になってます。
Accessは使うの初めてなので授業聞いてないと戸惑うけどもう一個はぶっちゃけ楽勝なんじゃないかと。
とはいいつつ聴講生も相当少ないみたいなので出来るだけ出席するようにしてるんですけどね。
N先生が可哀想なことになってしまう。
そして卒論演習の準備中。
準備というか、いきなり書き始める段階です(汗
そういう文章の断片を繋いだり並べ替えたりしてるうちにいつの間にか完成しちゃうらしいよ。
そんなにうまくいく気全然しないけどね。
そして今週は正直何も進展してないよ。
何だか卒論の文量って原稿用紙30枚以上という規定があるらしいですよ。
文字数にすると400×30=12000字ですね。
…少なくね?
高校時代に10000字台のものを書いたような書いてないような気がするけど2週間くらいしかかかってないしなぁ。
先生は「それで足りるわけが無い」って案の定言ってましたがね。
んー、ぶっちゃけめんどくさいなぁ。
とかいいつつも実質1年半かけて書くわけですから何らかの物にはなるんじゃないでしょうか。
ならないと卒業できないw
頑張って前書きだけでも書いてみます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません