俺をキレさせるとは大したもんだ
タイトルに意味は…余り無い
まぁあるといえばあるんだけど詳細は本人まで…
ヤフオクにはいろんな人がいるわけですね、わかります。
昼ごはんを食いはぐったぜw
テストが全て終了し残るはレポート1つとゼミのみ。
レポートの提出期限はまだけっこう先(詳細分からずw)なのですが
せっかく1日何の予定も無いので一気に書き上げようと…
ドイツ文化論ってことでドイツのある歌手について書こうとしてます。
YouTubeで曲見つけてきてそれを基にしようと思ったけど歌詞が出ないので分からないw
結局CDを買わなくてはいけないという結論に達する。
ベルモール→無
TOWERRECORDS→無
新星堂→無
Amazon.jp→「出品者からお求めいただけます」
どんだけレアやねーんw
TOWERRECORDSにないことが分かった時点でもう8割諦めてたわけですが。
Amazon.jpに無いことも出発前に見てたし。
ここで最後の手段「Amazon.de」を利用という選択肢。
ちょうど円高だしね。
1ユーロ=117円くらいらしい。
ちょうど1年位前にドイツAmazon使ったことがありましたがそのときは140円くらいじゃなかったっけな。
ドイツ人のCDはやっぱりドイツにはたくさん売ってました。
しかも1枚8ユーロくらい。日本円で換算してアルバム1枚が1000円とな。
個人輸入でどうせ関税(14ユーロ)がかかるので
他にもいろいろと気になるCDを買い物かごに追加。
到着は10日くらいかかるようです。さてレポートに間に合うんだろうか。
テストがもう無いのでほとんど春休みですね。
ゼミで毎週学校に通う必要がありますが。
てかサークルあるし結局毎日通うことになりますね。
コンビニ行くより生協のほうが近いというのもある。
春休みになるということはやつらもそろそろ活動開始です。
昨日から抗アレルギー剤服用開始です。
やっぱり…眠気がひどぅい。
じっとしてるといつの間にか寝落ちします。
そういえば水曜献血してきました。
抗アレルギー剤飲み始めると血抜きできないんじゃないかと思って。
最後に抜いたのが11月だったので結構久しぶりでした。
なぜかめちゃくちゃ混んでたので400mlしかできませんでした。
時間に余裕があれば成分にしたんだけど…その後試験だったので
400mlってほんとにすぐ終わりますね。5分くらいだった。
そして抗アレルギー剤飲んでても献血は実は大丈夫らしいよ。
あんまり多用してない限りはね。
ま、全血あげちゃったので4月までできないんだけどさw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません