12000円あったらヨドバシ行こう
雨のあとの晴れの日って気持ちいいね。
でも花粉飛びまくり。
ちょっと出かけたら抗体暴れまくりで今ちょっとダルイ。
スギ花粉も今全盛期だからねー。
ヒノキアレルギーもどうやら持ってるんですがスギほどば辛くない。
で。
マイミク氏の日記で知ったのですが柚橘の出身地芳賀町では
定額給付金が地域振興券なんだとか。
一応ソース→http://
なんか仕組みが良く分からんのですが…。
とりあえず12000円は芳賀町内でしか使えないってことなんですかね。
確かに消費を拡大してお金の流れを良くするのが目的なわけだから
「貯金する」っていうのが一番望ましくない使われ方なんよね。
それを封じる手段として現金以外での支給ってのもあり得るのかなと思ってましたが、
現実にその手段を使われると…なんつーかね。
「CDを買ってきたらCCCDだった」っていう状況と似た感情が沸き起こります。
ま、住民票移してないのでそもそも自分の手元に渡ってきたかさえ怪しいですけどね。
しかし12000円渡されて…何を買うと聞かれると迷うね。
ずっと欲しいけど手が届かないものは12000円足してもやっぱり届かない。
それ以下なら敢えて買おうという気にもならない。
で…結局生活費にいつの間にか消えてたんだろうなぁ。
さて明日もHOLGA持って散歩行くかー。
2月の始めに入れたフィルムがまだ撮り終わりませんw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません