初観測
宇都宮はおそらく今年初の雷雨となっております
洗濯物干しっぱなしだぜヤバいぜ。
かてきょ帰りに避難と夜食を兼ねてMacです。
上野公園で撮った桜の写真…我ながら(・∀・)イイ!
マクロレンズ使って、しかしトイカメラなので距離は目測という
自然にお任せな撮り方だったにも関わらず奇跡の輪郭シャープ。
スキャンしたいがうちの設備だと対応してないからヨドバシにもってってプリントしてもらいます。
ブローニーフィルムだとフィルム面が大きいから画像の確認もしやすい。
ちなみにその後夜の浅草とかを感度3200の超高感度フィルムで撮ってみたんですが、
絞りスイッチが変な位置になってたせいで全滅しておりましたorz
最初の3枚が写ってるということは暗すぎたとかじゃないはず。
今まさに見頃を迎えている宇大工学部の桜もたくさん撮りましたよ
テンション上がった花見客の人に「こっちも撮って!」なんて数回声かけられた
まぁ確かにヤフオクで入手した入門機とは言え一眼レフ持ってましたがw
機能がどうこう以前にあの迫力がいかにもマニア向けですよね、一眼レフ。
便利だけど重いしでかいし普段から持ち歩く気にはなれない…。
それはともかく花見したいなぁとふと考えた柚橘。
近日中に知り合いが来るのでその時に花見しますよ。
着物着てっちゃおうかね。
大学は名目上今日から新学期なのかね。
聴講届書くのにも時間割を考えなくては。
残り14単位くらい。集中講義とか去年取り逃したやつできっと間に合うね。
今部屋片づけ途上だったりします
完了させないと寝床が確保できないw
大学卒業したら広くて防音設備がしっかりしてる部屋に住みたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません