spiritual photo
この前のしるばぁうぃいく写真のうちからお気に入りの物を
Picasaのウェブアルバムにもうpしてみたよ。
いろいろとカテゴリに分けてあるのでお暇ならじっくりどうぞ。
さて、このPicasaウェブアルバム、
「写真に写ってる人の顔を認識して誰が何回写ってるか」を
集計するという素晴らしい機能を装備しております。
ま、人を撮らない柚橘にはあまり必要のない機能ですが。
必要ないとはいいつつもどんなんが認識されてるのかなーと
そのタブをクリックすると、
案の定人ごみの中でちょうどカメラに向いてた
小ーさく写ってる人がバッチリ認識されてました。
「この人の名前を入力してください」って言われても知らんがな。
何を基準に顔と判断してるのかは分かりませんが、mixiのアルバムに載せた花の写真に顔を認識してました。
萼とかの位置関係が顔と判断する基準に一致しちゃったんでしょうか。
もしくは噴水のところにあった作り物の顔とか。これはまだ分かる。
問題は↑に掲載した写真ですよ。
どこに顔があるというんだね?
と思って指し示す部分を拡大してみたら…
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐–‐‐―´\ぁあ
確かに顔に見えないこともない。
しかしここに花がぽそっと咲いてただけなのかもしれない。
どっちにしても一瞬怖かった写真なので載せてみました。
さぁ、どっちなんでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません