いっひ かん ぎたれ しゅぴいれん
ギター暦1年5ヶ月(途中放置期間あり)にしてはじめて弦交換がうまく出来た!
コツは「締める前の弦を押さえて置く場所」だったのかー。
変なとこ押さえてたせいで巻いても巻いても途中で解けちゃうからグッチャグチャでした。
きれいにペグに沿って巻いてある弦は見てて綺麗やねー。
ただしリワインダーを逆に回してしまったのでチューニングのときに回す方向がひっくり返りましたw
プロの人って弦の交換って何分くらいで出来るもんかな、
とふと思ったけどプロの人ほど自分で弦交換しないよね、そういえば。
とりあえず今回は20分かかってしまった。
弾かないでほっとくから錆びるわけで、毎日適当にでも弾いてれば劣化は進みにくいわけです。
今日弾いた曲。
amPlugにPCを繋いでYouTubeの動画に合わせて弾くと超たのしー。
ただしソロ部分だけは弾けないのでギター持ったままエアギター。
動画見ながらだと運指が見られて音も聞けるのでスコア見るよりコピーが簡単です。
いつかソロまで弾きます。いつか。
10月が終わりだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません