ヌルヌルジーベン
Rammsteinがかっこいいのはドイツ語で歌ってるというところも結構大きい気がする。
Rammsteinといえばやっぱり火だね。
最近インダストリアル聞いてねー。
今日で怒涛の説明会がひとまず終了。
10日にも入ってたはずが理系限定なのでキャンセルしる!って怒られた。
この1日分をどうしよう。今からでも間に合う会社ってあるかなぁ。
さて、なかなかすごい会社だったらしい。
JAXAで使ってるシステムを開発してるとかなんとか。
しかし、リクナビで見て思ったことにはこの会社は名前で少しばかり損をしていると思う。
適性検査でSPI的なものを受けましたが通る気がしない。
そもそも鼻水のことばっかり気になってたw
面白い話たくさん聞けたので、それだけでも充分ということにしておこう。
同じ業種でも考え方ってほんとにいろいろなんだなぁ。
今日の会社は「完全性を目指す」というのを経営理念に掲げていて
常に完璧であることが社員に求められるようだ。
かと思えば、この前のところは「不完全性の自認」だったり。
人間は不完全なものなので出来る範囲で最大限を目指そう、とのこと。
どっちも一理あるので迷うなぁ。
ま、選考が進まないと迷う余裕も無いけどw
今日の会場は渋谷だったんですが、渋谷駅周辺の飲食店の充実ぶりはすごいっすね。
昼ごはんふとラーメン食べたいと思って歩き回ってたらすぐ見つかったよ。
ま、ラーメンに見せかけて春雨スープのお店だったけど…
入り口に食材が並んでるカウンターがあって、好きな具3種類を指定して作ってもらえるというシステムでした。
柚橘が直感で選んだのが「エリンギ」「チンゲン菜」「卵」というヘルシーな感じの3種類。
作ってもらってる間にカウンター眺めてたら「豚バラ肉」とか「木くらげ」とかあって結構後悔した。
こってり成分が足りないので魯肉飯追加注文。これもうまかった。
次回来るときは是非豚バラ肉と木くらげを指定して食べたい。
そのためにも選考には絶対に通っておいて欲しい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません