女学生
Girl's School Baton
ルール
・自分を参考に
・名前は自分からとる
・見てみたい人に回す
花火さんがやってたBoy's school batonを勝手に改造したバトンです。
要は「男子校出身な柚橘がもし女の子で女子高に通ってたら」という
妄想全開でお送りする自己紹介バトンです。
※のあとは現実路線での併記です。
・名前:蓮川注海(Hasukawa Tsugumi)
数ある柚橘のHNのなかで女の子にいても一番違和感がないのはこれでしょうね。
※樫田柾季(Kashida Masaki)
・一人称:わたし、あたし、わたくし
場所によって性格を着替えるところはおそらく性別が変わっても同じ。
※自分、俺、私
・他の人からの呼ばれ方:蓮川さん→注海さん→注海ちゃん→ぐみちゃん→ぐみ
※本名も大体そんな感じで変遷する。
・年齢:19
・学年:大学2年生
某大学の国文学科で近代以前の文献を読みあさってる…ような雰囲気。
※年齢:22
※学年:大学5年生
※某大学の国(際)文(化)学科で寝坊して単位を取り損ねる…という現実。
・身長:155cm
自分くらいの身長の男と一緒にいて釣り合いそうなくらい(独断)
あまり極端な背だとおしゃれの幅が狭まるよねー(和服的な意味で)
※178cm
・体重:45kg
(身長-100)*0.9が標準体重だと聞いたことがある。
思い切って標準体重より少なめに設定。
※61.8kg←BMI的な意味では痩せ気味
・誕生日:1990年6月11日
今蓮川さんのプロフィールページ確認したらそう書いてあったのでそれで。
※1987年8月21日
・家族:父、母、弟(-3)
※弟→妹(-3)
・委員会:風紀委員会
基本的に細かいことは気にしないけどある1点が気になりだすと止まらない。
きっと密かに向いてるんだと思う。
※図書委員会、放送委員会、国際理解委員会、パソコン委員会、選挙管理委員会、合唱コンクール実行委員会に所属経験あり。
・部活:弓道部、箏曲部、百人一首同好会
袴女子に萌える→自分がなってみたい→じゃあなっちゃえばいいじゃない。
他も着物で活動したいっていう浅はかな理由。
※吹奏楽部、文芸部、(合唱部)、さーくる箏、学祭実行委員会、(軽音楽同好会)
・好き:下町、酒、休日、夜、森、田舎、着物
・嫌い:情報化社会、仮想現実世界、異文化コミュニケーション
※基本的な傾向は似てるけど、女の子だったらもっと和物にどっぷり浸かってるであろうことと、
もしかしたら機械に疎くて外と繋がろうとしないかもしれないのでそこら辺の差がでてくるかと。
・口癖:あら! まぁ! おや!
※えぇ! おぉ! はぁ! ←リアクションがデカイっつうことですね。
・特徴:おそらく生徒会長キャラなんだと思います。風紀委員会で弓道部って言ったらほとんど定番ですねー。
髪は勿論黒髪で腰くらいまでありますよー。
あと凛々しい感じの眼鏡もしてたりする。
※髪は黒と見せかけて焦げ茶。まぁ長めかも。
※凛々しい感じじゃない赤い眼鏡をかけている。
性格:すごく真面目で融通が利かなそうに思われるが、よく話を聞いていると本人もしっかりしているわけではない…つまり要領が悪い。
※真面目に見える変態。気をつけろ!
その他:
完全な文系脳。というか国語(古文)だけが得意。
得意なこと「だけしか」頑張れない。
自分を犠牲にして他人に尽くしちゃう。
真面目そうに見えるので男子からシモネタでからかわれたりしても、
実は男子より詳しかったりして男子にダメージを与えるような強かさを隠し持つ。
将来の夢は京都に住むこと、いいお嫁さんになること。
今までのを全部まとめると…「生まれてくる時代を間違えちゃった女学生」という気がしてきた。
うん、悪くないぞ。
回す人:心の奥に秘められた自分をさらけ出したい人、どうぞ。
意外に楽しいぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません