日本の小型化技術はすごいよ。
【今日のテーマ曲:骸/陰陽座】
バイト3時間はあっという間だよ。
てか、昨日の話になりますが、
うちの店長が仕事中に一番熱意を燃やしていることが
「いかにGを退治するか」
だということがわかりました。
閉店後に漏れが片付けしてる横でゴキジェットをあらゆる隙間に噴射。
「ここに一大拠点があるんだよー」とか教えてくれました。
いやいいですそういう情報いいですってばうわやめてぎゃーー
そういえば昨日ビデオ見ようとしたら壊れてたビデオデッキですが、
無事買い替え完了。
電気屋にも見に行ったけど意外と安くなかったし、
ビデオだけのが売ってなかったのでHARDOFFでいいやと。
なんで宇大前のHARDOFFは閉店したんだろう。
駅東店まで行くの遠いよー。
2000円でジャンクなやつと5000円で中古なやつがあって、
2000円の方を買おうと思ったのですが、
お店の人に聞いてみたら「ジャンク品はあくまでジャンクだから保障できない」
とのことだったので結局5000円の方を購入。
店でモニター用にジャンク品のやつを使ってると半年しか持たなかったりするらしいよ。
なんかうまく高い方買うように仕向けられたような気もするんだけど別に気にはしてない。
それこそ半年で壊れたらどうしようもないし。
ま、レンタルビデオ見る以外の用途はないんだけどさ…
今まで使ってたやつ。蓋が閉まらない。
ちなみに電源を入れるとなんか唸ります。
新しいやつとサイズ比較。こんなに小型化されてたとはね。
ちなみに下が94年製、上が02年製です。
夕ご飯食べたあとでいつの間にか寝てたよw
では、ばいにゃら~。
<本日の一言>
往復4時間かー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません