猫鍋
【今日のテーマ曲:咲かせてみて/発育ステータス】
バイト口座の金額がtypeTの1/4を遂にを突破。
いかに今まで入った分をすぐ使ってたかが(ry
てか、利子がついたと思ったら5円て…
未だに景気がよくなったとは思えないのは
こういう細かいところに反映されてないからだよね。
それ以前に、毎月残高が限りなく0に近くなってたせいで
利子さえもついてなかった自分はもしかすると景気がいいのかもね(笑)
んで昨日VAIOのサイト見てたら、typeNなるシンプルシリーズを発見。
見た目がMacBookなやつです。
しかもシンプルさ重視なので価格設定低め。
typeTからちょっと浮気したくなってきた(爆
もともとの目的はメインPC(今書いてるやつ)の負荷分散なので、
モバイルPCにこだわる必要もぶっちゃけないんだよな。
まぁ、秋モデル出てから決めても全然遅くないからね。
お金は大切に使わないとね。
ちなみに、生活用口座はもう1万きってます
1日入金だからなんとかなってしまうんですが。
今日は早起きするという目標もかなわず12時起床。
明日は早起きします。ってかこれ書いてる今28日の5時40分。
既に3時間くらい寝たからもういいだろうか。
そして通帳記入に行き、グッドウィルから1000円貰ってきた。
あいかわらずでしたね、中の様子とか。
もう他のバイト2つもやってるので今後お世話になることは…ないのかな
その2つのうちの1つ、かてきょ。
今週は期末テスト直前(夏休みだからぶっちゃけ実感湧かない)ということで
週2回行くことになってるのです。
思い返せば第2週は集中講義で指導無しにしたし。
ちょうどいい具合に昨日下野模試があったようなので、
その復習とか解説とかやってるうちに2時間経ってしまいました。
こういう風にやる内容の見通しが最初に立ってる週はやりやすい。
てか文系なのに数学教えてたりしますが、
たまに数学を解くとなんか頭が活性化されてるようで心地良いです。
とはいえ、中学レベルですけどね( ´_ゝ`)
今週は何だかんだで週5でバイトしてたりする自分。
週労働時間は20時間くらいですが。
来月も15日&25日が楽しみでしょうがない
8月ももう終わりだし、9月の学祭準備が始まって
バイト時間が減る前にたくさん稼いでおこう
まぁ、だいたい17時~22時が多いから9月もあんまり状況的には変わらないんだけどな。
ところで、17時~22時だと夕ご飯食べるタイミングが分からないよね。
バイト前に食べると早いし、終わったあとだと遅い。
バイト中に食べちゃうってのが最善だけどなかなかそうも行かないですからw
しかし、卵も出来るようになったのでもう自由自在(ぉ
では、ばいにゃら~。
<本日の一言>
タイトジーンズがタイト過ぎてポケットから財布が出せないw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません