新しい時代の幕開け
【今日のテーマ曲:感謝的生活/倉橋ヨエコ】
300kmという距離を超えてからもう2週間です。
春休み終了です。
花粉もだんだん落ち着いてきてます。
今日は風が強かったので若干キてたけどね。
4月です。新学期です。
時間割はだいたい決まったぜい。
聴講期間で実際に授業出てみてから決めるとしよう。
23単位分しか選んでないから嫌なやつでも代替案は今のところないんだけどな。
成績表返却はどうやらあと2日くらいかかるらしい。
ま、あんまり期待してないからどうでもいいや(爆
さて知らぬ間にニコ動に曲をあげてみました。
公開から3日くらい経ってるけどここでも宣伝。↓
【鏡音リン】「梅雨色小唄」を歌ってもらいました【倉橋ヨエコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2931651
【鏡音レン】Hey you, Mr. Bulldog!【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920117
どちらも、出来はまずまずです。
それぞれ既に改善点を見つけてるので修正版が出るはず。
新しく買ったMusic Creator 4使って構成し直すから音の雰囲気も変わってると思うよ。
ついでに、さっき試しにMIDIのピアノ曲を読み込んでみたらめちゃ音良かったからそれもうp
「ゴリヴォークのケークウォーク(ドビュッシー)」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000306325.mp3
「超絶技巧練習曲集第4番『マゼッパ』(リスト)」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000306326.mp3
DLpassはpiano。
エフェクトも何もかけてないのにこんな綺麗に残響とか表現出来るあたりに感動。
7年分の技術革新はすごいね(mixiにも同じこと書いたw
今までと違う操作環境にまずは慣れなくては。
上2曲の修正版が完成するのはいつになるのやら…。
GWに作ることになるのかね。
でもGWは出かけたい気もするしなぁ。
まずは聴講期間のうちに授業ちゃんと決めないとねw
ばいにゃら~。
<本日の一言>
ASIOって本当に便利だね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません